ウルムチ現地ツアー、ウルムチ観光、ウルムチ観光ツアー、ウルムチ現地旅行会社、ウルムチガイド、新疆観光、新疆旅行、新疆現地ツアー、新疆観光ツアー、新疆車チャーター、トルファン観光、カナス湖、シルクロードカシュガルツアー

西安ツアー、西安現地ツアー、西安現地旅行会社、西安現地旅行代理店、西安観光、西安観光ツアー、西安日本語ガイド、西安旅行、西安旅行社、西安現地観光ツアー、西安現地発ツアー、西安華山ツアー、西安格安ツアー、西安シルクロードツアー、西安発張掖丹霞地貌ツアー http://www.xiantabi.com

兵馬俑世界遺産 西安から兵馬俑観光 西安発兵馬俑ツアー

兵馬俑博物館
古代中国では、生前の生活そのものを来世へ持っていこうという考えでしたから、王様が死ぬと生きた人間を殉葬することが多かったです。しかし、大勢の兵たちが殉死すると、国力が落ちるから、人形が代用されることになりました。そこで始皇帝は自分の兵士および馬をかたどった埴輪を造らせ、始皇帝陵の東1.5キロの場所にある副葬坑に埋めさせました。
兵馬俑 一号坑
史記』や『漢書』などの歴史書には始皇帝陵の存在は記されていましたが、長い年月のことで存在そのものが人々の記憶からだんだん消えてしまいました。1974年付近の農民が日照りに悩んで井戸を掘っているとき、陶器のかけらを偶然発見しました。これをきっかけにして、専門家はいろんな試掘調査を行っていて、「秦」という字が書いてある敷瓦を見つけました。これは秦の始皇帝時代の地下近衛軍団副葬坑であったと確認して、それから大騒ぎになりました。
発掘調査が行われると、人々を驚かせるような結果がどんどん登場します。たとえば、今から2200年前に制作された兵士の身長は176~196センチで、その顔立ちや髪形はそれぞれ違います。秦の軍隊がさまざまな民族から成り立つ混成部隊で、かつての秦の敵国が存在した東方を向いてきちんと始皇帝陵を守っています。それと同時に、当時の秦軍の装備や編成などを生き生きと見せています。さらに、表面にクロム酸メッキをした剣はなお青白い光を放っています。
数年にわたる試掘の結果、三つの副葬坑の存在が明らかになりました。発見の順を追ってそれぞれ一号坑、二号坑、三号坑と名付けます。
秦始皇兵馬俑博物館
主力右軍の一号坑は歩兵陣で、館内でもっとも大きいものです。東西幅230メートル、南北幅62メートル、深さ約5メートル、総面積12600平方メートルの地下室に、およそ6000体の兵馬俑が埋葬されているといわれます。そのうち約2000体が復元され、埋葬時のまま東を向いてずらりと整列して西の始皇帝陵を守っています。
主力左軍の二号坑は総面積約5600平方メートルのL字型で、戦車部隊、混成部隊、騎兵部隊と弩兵部隊から構成する混成陣です。現在でも発掘の最中にあり、見ものはガラスケースに収められた跪射武士俑、中級官吏俑、将軍俑、騎兵俑、立射武士俑です。
三号坑は小さく、526平方メートルで、南北の廂と真中の馬車小屋に分かれています。北の廂に鹿の角があり、ここで占いを行ったと推測できます。並べ方と発掘した武器からみると、南の廂にある兵隊はパレードであったと思います。全体の配置から三号坑は地下軍陣司令部であったとされます。
兵馬俑 修復区
なお、1980年に始皇帝陵の西20メートル、地下7メートルの所に二台の青銅製の馬車が見つかりました。復元された二台の馬車が兵馬俑博物館内に収められて、三か所の発掘現場と合わせて公開されています。
銅馬車展示室
1984年の時点で、陶俑1000余体、陶馬32頭、兵車8台、青銅製の武器1万件が発掘されたと報告されています。後7000体ぐらいの陶俑・陶馬がある見込みです。これが今世紀最大の発見と言われ、1987年、世界遺産に登録されました。
発掘現場で見ると、埋没している個体は折り重なっています。『漢書』には秦の始皇帝陵は項羽によって破壊されたと記されています。これらの破片を一つずつ掘り出し、組み合わせるのは決して容易な作業ではありません。そのほか、兵馬俑は当初が植物と鉱石の顔料に色づけされていました。発掘されたものは間もなく色褪せしました。専門家が色彩の残る文物を保護する技術の開発に没頭しています。21世紀に入った現在でも、兵馬俑の発掘調査は続いています。近年の報告によると、始皇帝陵の周りに珍しい鳥や文官や芸人などの埴輪も相次いで発掘されたそうです。これらの文物の公開を楽しみにしましょう。
秦の始皇帝
秦の先祖は甘粛省天水市辺りで牧畜を営んでいた氏族でした。秦の穆公は周の王様・周平王が洛陽へ逃れて政権を立て直したことに大きな功績をあげたから、西安の西にある「岐山」の地を褒美として得ました。それから、徐々に東への移動を繰り返し勢力を広げるようになりました。後の秦の始皇帝嬴政は紀元前259年に生まれ、13歳で即位し、23歳で親政を始め、法家流の思想をもって国を治めました。法治政治や軍事の充実に力を注いだ嬴政は東の六国を次々に滅亡して、紀元前221年に39歳の若さで天下を一つにまとめ上げました。
彼は古の三皇五帝にちなんで自ら皇帝と名乗り、中国最初の皇帝となります。始皇帝は中国歴史上、中央集権制という治世法を初めて採用しました。すなわち、咸陽を都とし、全国を各郡県に分け、中央政府が統括する形で官吏を任命して統治したということです。さらに度量衡や車の轍の統一と所謂焚書坑儒という思想統制を断行しました。それと同時に取りかかったのが大規模な土木工事でした。万里の長城阿房宮始皇帝陵、咸陽から各地へ向かう幹線道路であった馳道などです。
これらの大土木工事に苦しむ民は始皇帝の政治に不満をいだき、人心の離反と経済の破綻によって、ついに秦の末に陳勝呉広の乱など農民の蜂起が勃発しました。紀元前207年に秦朝が潰れてわずか14年の短命王朝となりました。
秦陵 世界遺産
謎を秘めた秦始皇帝陵
秦の始皇帝は即位してから西安市の東約30キロの田園地帯、驪山の麓で自分の陵墓建設を仕掛けて、天下統一後は約70万人もの徒刑者を動員したといいます。紀元前210年、始皇帝は河北省で巡幸の途中で病死して50歳の生涯を閉じました。夏場のことで、遺体は腐ったのです。反乱を恐れた部下は塩魚を積んだと言ってその匂いをごまかし、都の咸陽に戻るまで皇帝の死を隠しました。後に遺体は37年もの歳月をかけて完成した陵墓に埋葬されました。
司馬遷の『史記』には、陵は三層の水脈を掘りぬいて床に銅を敷きつめてできた地下宮殿で、自然界とまったく同じように造営されていたとあります。百官の座や空を造るのみならず、川や海をかたどって、水銀を水とみなし仕掛けで絶えずめぐらせて流してあります。墓室の侵入者に対して自動的に矢が反射されるトラップを設けました。また、陵墓の秘密が漏れないように、この工事にたずさわった人夫をすべて中に生き埋めしました。
一方、1981年、考古学者と地質学者が共同で探知機による墳丘内部の水銀調査を行いました。水銀の川や海の存在がほぼ確認されています。とはいえ、発掘した物を保存する確実な技術がまだ確立されていないゆえに、発掘作業の進め方はきわめてじっくりとした慎重なものです。始皇帝陵の謎のすべてが明らかにされるまで、相当の年月を待つしかありません。
http://www.xiantabi.com

西安世界遺産地 秦始皇帝陵及び兵馬俑坑」

死後も皇帝を守る精鋭たち「秦始皇帝陵及び兵馬俑坑」(1987年登録)
世界遺産となった中国の史跡旧跡の多くは、時の皇帝が権力を誇示するべく命じて作らせたもの。
永楽帝乾隆帝、太宗や康熙帝など、史跡の名前と共に何度も登場する皇帝の名前も。
中でもとりわけ異彩を放つのが、紀元前の秦王朝を築いた始皇帝でしょう。
始皇帝にまつわる史跡は中国全土にたくさんありますが、その力の強さを後世にまで轟かせた史跡といえばやはり、陝西省西安にある始皇帝陵と兵馬俑(へいばよう)でしょう。
秦始皇帝陵始皇帝の命で造られた大規模な陸墓で、その周辺一帯に一面を囲うように築かれたのが兵馬俑坑。
その面積はとても広く、兵馬俑坑だけでも2万㎡にもなります。
土の下からは陶馬が600体、武士俑(等身大サイズの成人男性の像)は約8,000体が発掘され、大変な話題となりました。
俑の身長は180㎝前後、屈強な体格で、今も始皇帝を守っているのだと考えられています。
1974年、井戸を掘っていた農民が偶然見つけたという兵馬俑
40年以上経った今も発掘は続けられ、謎多き史跡。
始皇帝陵の発掘も進められているとのことで、全貌の解明に期待が高まっています。
http://www.xiantabi.com

西安観光 西安旅行 華清池観光

清華池(せいかち)
西安市の東約30キロの驪山の麓にあります。四ヶ所の湯元から43℃の温泉が絶えず湧き出ていて、一時間の湧水量が113トンに上っています。お湯が透き通って、石灰、炭酸マンガン、硫酸ナトリウムなど9種類の化学成分を含んでいて、関節炎、リューマチ、皮膚病に特効があるといいます。今から3000年前の西周時代から秦、漢、隋、唐の時代にかけて歴代の王様の専用温泉地として栄えていました。特に唐の玄宗皇帝の時代になると、華清池は最盛期を迎えてきました。
玄宗皇帝は唐代一の繁栄をもたらした名君でした。彼の息子・寿王の妃であった楊玉環が白居易の『長恨歌』で「眸をめぐらして一笑すれば、百媚生じ、六宮の粉黛顔色なし」とまで詠われた絶世の美女でした。その美しさに一目惚れした玄宗は、寵愛していた武恵妃を失うと同時に後宮に迎えてしまいます。745年彼女を貴妃という皇后に次ぐ位の官名に封じました。
華清池(かせいち)
747年、玄宗は都の長安の東約30キロの所に自分の行宮・華清宮を造りました。これらの宮殿は温泉を主として建てられたものなので、華清池とも呼ばれます。「春寒くして浴を賜う華清の池、温泉水滑らかにして凝脂を洗う」という『長恨歌』の一節があります。玄宗が最愛の妃・楊貴妃に湯浴みを賜ったことを記しています。寒さを避けるために、毎年10月になると、玄宗楊貴妃とともにここへやってきて、温泉に浸かり、春までを過ごしました。
華清池は栄華を極めた場所で、二人が愛を確かめあったことにぴったりの舞台といえます。が、一代の名君と褒めたたえられた玄宗が転落して堕落の天使になりました。毎日楊貴妃と歌舞、音曲、酒に明け暮れて、我が世の春を謳歌しました。愛情におぼれた彼が政務をおろそかにするあまり世が乱れ、ついに755年安禄山の乱を招きました。
楊貴妃の温泉
756年、戦火から逃れるため、皇帝は楊貴妃を始めとする身内と僅かばかりの側近を連れて四川に向かいましたが、百里ばかり進んだ馬嵬坡で、当時権力を独占していた楊貴妃の一族に対し、随行将兵たちの不満が爆発しました。軍を追われる羽目になる玄宗は兵の要求によりやむを得ず楊貴妃に命を絶つことを命じました。かくて楊貴妃は首つりで38歳の生涯を閉じました。
後に華清宮が数々の動乱で焼失され、だんだん衰えていきました。再び注目を浴びたのは、1936年12月12日のことです。西安事変の折、ここは蒋介石が張学良らに監禁された所です。蒋介石が過ごした五間庁の壁と窓に残された弾痕が生き生きと事変を物語っています。
西安事変の五間庁
新しい中国が成立した後、敷地内から玄宗皇帝専用の湯浴み・蓮華湯や、楊貴妃専用の海棠湯、宮女専用の尚食湯、唐の太宗皇帝の星辰湯などの湯殿遺跡と数多くの建築材にとどまらず、漢代の地層から新石器時代の陶器の破片も発掘されました。華清池を一層明らかにするのにこれらの文物は確実な資料を提供しています。
1959年、歴史書の記録に基づいて遺跡の上で華清池が一部復元されました。現在、湯殿遺跡と梨園遺跡が一般に公開されています。玄宗楊貴妃との寝室であった飛霜殿や、楊貴妃が入浴後髪の毛を乾かしたという飛霞閣なども見ものです。皇族の庭園に設けられた敷地内は池や緑に囲まれて美しいリゾートです。冬になると、湯元では温泉の湯気が霜のようにたちこめます。2007年、華清池は天下の名湯として国家観光局から5Aクラスの観光地資格を取得しました。
http://www.xiantabi.com

西安観光名所 西安市内観光 鴻門宴遺跡

鴻門の宴遺跡 鴻門の会遺跡
鴻門の宴
秦の兵馬俑博物館の北2.5キロの場所に、長さ1キロぐらいの険阻な台地が横たわっています。台地の真中から大きい裂け目ができて台地を二部に分けています。その裂け目が南北に走って、まるで城門のように見えるから、鴻門と名付けられます。ここは鴻門の会のために人目を引くことになります。
鴻門の会
秦王朝の苛政に苦しむ農民の間から、ようやく陳勝呉広の乱など一揆が爆発しました。この二人の没後、反乱軍の指導者の地位に上がり詰めたのは劉邦項羽などでした。紀元前207年、項羽が主力軍を従えて巨鹿で朝廷の主力軍を全滅しました。
全力を挙げて決勝戦につとめているところ、都の咸陽の警備が緩まるでしょう。劉邦がこの隙をうかがって、要害の函谷関を避け南陽から武関に進入してきました。それから、藍田で秦軍を破り、たやすく咸陽を落として当時の皇帝・子嬰を捕虜にしました。しかしながら、劉邦は咸陽のものを一つも取らず、西安の東にある灞河の川岸で陣を敷いて項羽が率いる主力軍を待ちかまえます。
後に項羽の軍隊が関中地方に進入して一大要塞であった鴻門で陣を張りました。範曾という人が項羽シンクタンクの一人で、劉邦の勢力に恐れて彼を殺すようと進言しました。それによって、項羽は鴻門で宴会を催して劉邦をもてなします。宴会の進行中、項羽の部下であった項庄が剣舞を踊りながら、劉邦を刺し殺そうとしています。劉邦の部下であった樊哙がそれをみて、すぐに立ち上がって項庄とともに剣舞を踊りながら自分の殿を守っています。その危険性を見抜いた劉邦は便所にいくと託して直ちに逃げてしまいました。
鴻門の宴の遺跡
現在、鴻門の会の遺跡では昔のような兵営が一部復元されました。宴会の会場では昔の緊張さが生き生きと表現されています。
http://www.xiantabi.com

西安観光地 世界遺産 大雁塔と大慈恩寺

西安大雁塔 西安慈恩寺
2014年6月22日に世界遺産総会で、シルクロードで、世界文化遺産に登録しました。
隋の時代に長安城の南に無漏寺という寺が創建されました。「漏」とは煩悩ということです。ゆえに無漏寺は煩悩を超えた悟りの世界、すなわち浄土の世界をめざすとうかがえます。後に唐の三代皇帝高宗が亡くなった母・文徳皇后の冥福を祈るために、高宗の皇太子時代の648年に無漏寺を皇族寺院に増築しました。それと同時に、寺の名前を大慈恩寺に改めました。当時、大変な人望を持った高僧・玄奘三蔵法師が大慈恩寺の初代住職の任に当たりました。それから玄奘は12年にわたって経典の翻訳に携わっていました。有名な般若心経がここで彼の手によって訳されたと伝えられています。
大雁塔 大雄宝殿
三蔵法師河南省で生まれ、628年から国禁を犯してインドを訪れ、大乗仏教の立場から勉強に努めていました。その間、小乗仏教の僧侶たちとの弁論大会において、彼は優勝を取ったといいます。そうすると、彼本人だけでなく、その国籍・唐の王朝の名も高めました。中国人に仏法を弘めようとして、645年に帰国の途につきました。当時、インドから657部の貴重な経典を持ち帰りました。のみならず、玄奘は唐の太宗から依頼されて17年にわたった旅を『大唐西域記』に整理しました。これは後の『西遊記』のモデルにもなっています。
大雁塔 三蔵院
経典の保存という考えでしたから、玄奘は仏塔の建立を高宗に願い出ました。そこで652年に大慈恩寺の境内に一基のタワーがきれいにそびえるようになりました。玄奘がインドの雁塔をまねて設計したことによって、同じく雁塔と名付けたそうです。数十年後に長安城内にもう一つの雁塔が建てられました。二つのタワーを見分けるように、新しい雁塔はゆるやかなカーブを描き、細長く見えるから小雁塔といい、古い雁塔は軒と軒の間隔を広くとった楼閣式で、雄大に見えるから大雁塔といいます。
大雁塔 ライトアップ
最初、大雁塔は五階建てでした。則天武后の時に大改造を行って十層になりましたが、その後の戦乱によって七層から上が崩壊してしまいました。現在の塔は煉瓦造りの七層で、高さ64m、中に螺旋階段があり、最上階まで登ることができます。各層の四方にあるアーチ型の小窓からの眺めがきれいです。すでに1300年を経過し、震度7以上の地震に2度見舞われた大雁塔は、唐代の仏塔の姿を最もよく留めるから、西安のシンボル的存在として親しまれています。
大雁塔北広場~西安イルミネーションツアー
大雁塔北広場は西安のシンボル、西遊記三蔵法師のお経を保存する為建立された大雁塔の北側にある広場です。この広場は、大雁塔を中心として、唐の歴史文化を尊重した現代唐風の町を目指して、作られた中国唯一の唐文化広場です。大雁塔を最も美しく望むための仕掛けとして、中央に塔を映す水面、周辺に緑陰ゾーンを設けました。
伝統的都市形態「里坊の格子」や長安の城郭パターンを反映し、9つの階段状の水面と周辺に格子状グリッドのあるシンプルな構成としました。水面は、階段を流れる水流、鏡の水面、壮大な噴水で構成されており、普段は水が抜かれ、全体が一体的に利用できる広場となります。とくに、平日1日に2回の音楽噴水ショー には、毎日多くの人々が訪れ、水と光と音楽の演出を楽しむなど、市民の憩いの場として親しまれ、新しい観光スポットとして多くの人を集めています。大音量の音楽に合わせて上がる噴水ショーの気勢が雄壮偉大ですし、ライトアップされた大雁塔の夜景が美しくて、夏は、夜になると人々が集まり、風景を楽しみながら、夕涼みに大変楽しんでいるようです。
http://www.xiantabi.com

西安観光名所 西安観光お勧め

西安 城壁(じょうへき) シルクロードの出発点 西の城門(にしのじょうもん) 
西安の城壁は唐隋の時代のものをもとにして明代の1378年に造られました。現在中国で完全に残る唯一の城壁で、東西南北に城門が設けられています。西安の城壁で最大の西門(せいもん)、安定門と言われ、この門はシルクロードの発着点ともなりました。城壁の高さは十二メートル、城壁の上は幅十二メートルの道路が走り、東西南北に城門があり、城壁の四隅には物見櫓である望楼があります。現在西安のシンボルとして夜になると美しくライトアップされています。西安のイルミネーションツアーの必見する観光場所ともされています。

陝西歴史博物館 西安観光地
西安歴史博物館
陝西歴史博物館(せんせいれきしはくぶつかん)は大雁塔の西北にある博物館で敷地面積2万坪もあり、周恩来元総理大臣の提案によって1991年に開館しました。四合院造りという伝統的な民家の建築様式と唐代の宮殿造りを融合した形で建設されました。11万3000点の収蔵品のうち、3000点のみの逸品が常時公開されています。一つたりとも見逃せないものばかりで、見学時間は最低2時間が必要です。館内にはトイレや休憩室などの設備も整っており、ゆっくりと鑑賞できます。
陝西歴史博物館(せんせいれきしはくぶつかん)
正面のホールに入ると、高さ3.1mの巨大な石獅子が目に飛び込みます。則天武后の母親の墓から運ばれてきたもので、その豊満な造形は唐代の美意識を十分に表現しています。
獣首瑪瑙杯 陝西歴史博物館
展示室は年代別になっており、第一展示室は先史時代から秦代までの文物を展示しています。先史時代の土器と周代の青銅器はデザインが多彩で賑やかです。秦の始皇帝陵から出土した等身大の兵隊と馬の埴輪もあります。
唐三彩 陝西歴史博物館
2階第2展示室は漢から魏晋南北朝にかけての展示室です。動物や幾何図案が精巧に彫り込まれた漢代の瓦、秦代に比べて体が小さく見える漢代の兵馬俑少数民族の顔をする魏晋南北朝の埴輪、仏像などが見物です。
2階第3展示室は隋・唐から清代までのものを陳列しています。ここでは金銀細工や陶磁器、壁画など、栄華を極めた唐代らしい逸品が並びます。そして西域の商人や芸能人の顔をする唐三彩、西の国々から伝わってきた瑠璃など、エキゾチックな雰囲気が漂います。なお、宋代以降の陶磁器も見事です。
http://www.xiantabi.com

西安観光 西安観光名所 西安観光お勧め 西安観光オプショナルツアー

弘法大師空海ゆかりの青龍寺
有名な遣唐使弘法大師空海に縁のある青龍寺(せいりゅうじ)(青竜寺も書く)は西安市の東南部、楽遊原にあり、582年に創建されました。元の名前はは霊感寺と言いましたが、711年に青龍寺と改名されました。
青龍寺
唐の時代にはかなり有名な寺院であったようで、日本との縁も深いです。658年~649年の間に19回の遣唐使長安を訪れています。著名な「入唐八家」のうち、空海、円仁、円行、円珍、恵運、宗叡の6人僧侶がここで仏教密宗を学びました。最も有名なのは弘法大師空海です。空海は804年にここで恵果法師を師として、真言密宗を伝習しました。
青龍寺 桜
1981年、日本仏教界は青龍寺の境内に、空海記念堂と空海記念塔を建立しました。日本真言密宗の参拝団の記念植樹した桜の木が13種類、1000本以上、栽培されています。
ここ青龍寺四国八十八箇所巡りに所縁があるので、0番札所ですので、スタンプを押してくれます。四国4県の人達の寄付によって再建された経緯もあるので、建物も唐様では無く日本的な感じがします。本堂の脇の別室で朱印帳を受け取れます。

西安 大唐不夜城 夜景観賞と歩道街散策
大唐不夜城
大唐不夜城は【西遊記】で御馴染三蔵法師ゆかりの西安のシンボルとされている大雁塔の南にあります。敷地面積967ムー、総投資額50億元です。ここ、大唐不夜城は唐代の文化ををテーマとする全長1500メートル、幅480Mの彫刻・塑像が並んでいる中央景観大通りです。アジア一と呼ばれる大唐不夜城には、開元広場、貞観広場、玄奘広場、開元盛世テーマ彫刻、(則天)武后行従彫刻、貞観ノ治テーマ彫刻、大唐群英彫刻なども順次展開して、玄奘三蔵法師、唐の太宗李世民、有名な詩人李白などなどの御馴染の唐代人物の青銅彫刻・塑像の中でぶらぶらする時に、千年前の栄えている大唐時代に帰る気がします。
唐代人物の青銅彫刻・塑像
この不夜城には、ショッピングモール、飲食、レジャー、観光、ビジネスなど諸機能を備える新しい観光エリアとしても注目されています。夜になると、大雁塔より、開元盛世テーマ彫刻まで、ライトアップされ、特に開元盛世テーマ彫刻広場では、円形の柱のLEDで、花火、京劇くま取り、海族館の魚などを表現していて、絶対見たいです。ものすごく奇麗な大唐不夜城は絶好的な西安ナイトツアーの観光施設になると思います。
http://www.xiantabi.com